ユークロマは美容クリニックで門外不出の美白薬だった!

美容

“肌の漂白剤”という異名を持つほどの高い美白効果があるハイドロキノン。
近年ではインタネット社会で美容クリニックでのみ知りえる魔法の美白薬だった薬が低価格でネット通販で手軽に入手ができるようになりました。

本記事では、手軽に購入できる、市販のハイドロキノンのおすすめ商品をご紹介します。

ユークロマの主成分のハイドロキノン

ユークロマのはシミやそばかす、肝斑、ニキビ跡といった肌トラブルに対して有効な美白成分です。
なぜ、ユークロマが美白に大変効果的なのかというと主成分にハイドロキノンが使われております。

シミができる原因には、「メラニン」という色素が関係しています。

ハイドロキノンは、メラニンを作り出すメラノサイトという細胞に作用して、メラニンが作り出されるのを抑制してくれるのです。

アメリカなどでは美白成分として一般的に用いられていますが、日本国内では元々、医療機関でしか処方されない薬でした。

ですので、日本国内では保険適用がされない美白クリームとしては美容クリニック等でのみ知られる、普及する媚薬クリームでした。

しかし、2001年に化粧品の規制が緩和されたことで市販薬にも配合されるようになりました。

そのため、現在は気軽にハイドロキノンで美白効果を得られるようになっています。

ユークロマの効果

ユークロマは、メラニンの抑制によって気になるお悩みを改善します。

  • シミ
  • 肝斑(頬骨にできる左右対称のシミ)
  • ニキビ跡
  • 傷や虫刺されによる色素沈着
  • 衣服の擦れによる黒ずみ

顔のシミやニキビ跡をはじめ、脇や乳首などの色素沈着が気になる部位にも使用されています。

また、既にあるシミだけでなく、新しくできるシミの予防にも効果があります。

ただし、シミの1種である以下に関しては効果が見込めないか、効果を感じられるまで時間がかかる場合があります。

  • そばかす
  • 加齢によるイボ
  • 扁平母斑(生まれつきある茶色いあざ)

自分の気になる症状が上記に当てはまる方は、継続して使用し効果を感じられない場合治療法を変えることをおすすめします。

また、これらの黒ずみ改善効果をより底上げしたいなら、トレチノインの使用もおすすめです。

ユークロマの選び方

ユークロマを選ぶ際のポイントをご紹介します。

効率良く肌トラブルにアプローチするために、自分に合った商品を選びましょう。

ユークロマを濃度で選ぶ

ユークロマでお肌に問題は起きにくいので初めて使用する方や敏感肌の方には、小さい範囲で試してみてください。高濃度のモノであったり、他の成分が混ぜられている製品も更に高い効果が期待できますが、副作用が心配なので、まずは、一般的には4%が推奨されています。

ユークロマの濃度は4%ですが、他の製品ですと更に低いと2.5%、更に高濃度ですと5%の製品があります。

よほどお肌に自信が無い人以外は2.5%の低濃度を選択する必要性は無いでしょう。
以下は参考程度の製品のご紹介です。

ハイドロキノン2.5%の製品
ハイドロキノン5%の製品

ユークロマの発ガン性について

ユークロマの成分のハイドロキノンの発がん性はそれほど高くなく、「コーヒーやお茶をたくさん飲むとガンになる」という説と同等の確率と言われています。

特に、ハイドロキノンを多く含む、含有濃度5%以上の商品を長期間に渡って使用した場合には発がん性が指摘されています。

ただし、これはあくまで動物実験による報告ですから、ハイドロキノンによって人間が癌を発症したという事例はありません。

しかし、濃度が高ければ肌への刺激も強いため、不安な方は4%までの低濃度を使用することをおすすめします。

ユークロマの種類で選ぶ

ハイドロキノンには3つの種類があり、その違いをきちんと理解しておく必要があります。

【純ハイドロキノン・安定型ハイドロキノン・ハイドロキノン誘導体】の特徴をご説明します。

純ハイドロキノン
  • とにかく効果を求める方向け
  • 他の成分が含まれていない純度99~100%のハイドロキノン
  • 医薬品に用いられることが多く、美白効果が高い
  • ただし、肌への刺激が強いため副作用に注意が必要
安定型ハイドロキノン
  • 敏感肌の方や副作用が心配な方向け
  • 純ハイドロキノンに他の成分を配合したもの
  • 効果は劣るが、肌への刺激を抑えられる
ハイドロキノン誘導体
  • まだシミが薄く、予防として使いたい方向け
  • ハイドロキノンに似せて作られた成分
  • まだ日本でハイドロキノンが規制されていた頃に作られた
  • 上記2種と比較すると効果は控えめ
ユークロマ20gでシミなど薬を除去
ユークロマ20gは美容成分ハイドロキノン ユークロマ20gの成分である美白、美容医療成分のハイドロキノンの純正クリームです。特に初めて美容系の医療クリームを利用される人は手軽に使えるので大変便利です。多くの化粧品にも使われているユークロマ成...

ユークロマは効果とコスパでおすすめ

ユークロマ製品以外にもハイドロキノンが配合された市販品は沢山販売されております。
しかし、国内製品はお値段が高く、効果がマイルドなハイドロキノンを含む商品が多いです。

そのため、以下のような方には個人輸入がおすすめです。

・医薬品としてきちんと効果を実感したい方
・できるだけ価格を抑えてお悩みを解消したい方
・しわやたるみを改善するトレチノインと併用したい方

個人輸入ならコスパ良く効果の高いハイドロキノンが手に入れられる他、市販されていないトレチノインも併せて購入可能です。

シミや黒ずみだけでなくしわやたるみのないハリのある肌を叶えたい方は、トレチノイン配合のハイドロキノンクリームやセット商品がおすすめです。

トレチノインに関しては、次項で詳しくご紹介します。

ユークロマとトレチノインと併用でさらに効果UP

トレチノインとは、市販の美容クリームによく配合される「レチノール」の50倍以上といった高い効果がある成分です。

肌のターンオーバー促進効果があり、古い角質やシミの元となるメラニンをターンオーバーでどんどん排出させます。

メラニン抑制効果のあるハイドロキノンとの併用で、より効率的にシミや色素沈着の改善ができるというわけです。

また、シミだけでなくシワやたるみの改善効果も。

以下はトレチノインを47年使用し続けた方の例ですが、シミはもちろんまったく肌がたるんでいないのが分かると思います。

そこで登場したのが「ユークロマプラス」です、ハイドロキノンとトレチノインの2種類の薬効成分が1つになった製品です。

ユークロマプラス15gは2つのお肌改善成分クリーム
ユークロマプラス15gはお肌の代謝とビタミン力 ユークロマプラス15gの成分である美白、美容医療成分のトレチノインとハイドロキノンを混合した最良な混合比のクリームです。特に初めて美容系の医療クリームを利用される人は手軽に使えるので大変便利で...

ユークロマの使い方

スキンケアにおけるユークロマの使い方をご説明します。推奨される順番は以下の通りです。

洗顔→化粧水→ユークロマ→美容液、乳液→日焼け止め(UV対策)

化粧水はビタミンC誘導体を含む物がおすすめです。

ユークロマを使用している間は紫外線に当たるとかえってシミができやすい状態にありますので、朝のスキンケアでは必ずUV対策も行なってください。

また、トレチノインとハイドロキノンのユークロマプラスを使用する場合も上記と同じ使い方でOKです。

ユークロマの注意点

ユークロマの効果をきちんと得るためには、説明した使用方法に加え注意点を守ることが大切です。

①ユークロマは酸化しやすい
ユークロマは成分が酸化しやすいため、開封後1ヶ月を目安に使い切りましょう。
また、酸化防止のため、開封後は密封して冷蔵庫での保管がおすすめです。②ユークロマ使用中は保湿を行う
ユークロマ使用中の肌は乾燥しやすいため、きちんと保湿を行ないましょう。③肌の様子を見て試す
特に高濃度(5%以上)のハユークロマは刺激が強いため、使用前のパッチテストを行なうことをおすすめします。

また、副作用や肌への違和感を感じた場合は使用を中止し、なかなか治らない場合は皮膚科を受診してください。

副作用が出た場合の対処法

ユークロマの副作用で特に多いのが以下の2つです。

・赤み
・かゆみ

赤みやかゆみといった皮膚炎は、ユークロマを使う量や濃度を調整することで改善される可能性が高いです。

塗る量や塗る回数を減らしたり、濃度を低くしたりして、自分の肌に合わせて使用してみてください。

また、滅多に起こりませんが「白斑」という副作用も挙げられます。
漂白作用が強すぎて、皮膚の一部が白くなってしまうという副作用です。

特に、ユークロマ以外の高濃度なハイドロキノン製品の場合は起こってしまう可能性が高まります。

まずは白斑ができないようにユークロマの長期使用は避け、3ヶ月ほどのサイクルで使用するのがおすすめです。

ただし、誤った判断は肌の状態を悪化させる恐れがありますので、まずは皮膚科に相談するようにしましょう。

ユークロマに関するQ&A

ここからは、ユークロマに関する疑問やよくある質問にお答えします。

事前に注意点を確認し、安全に市販のユークロマ商品を使用しましょう。

ユークロマは顔全体に使用していい?

ユークロマは顔全体に使用できます。

しかし、ユークロマのハイドロキノンがお肌に合わない場合は副作用が起こる可能性が高くなるため、ご自身の肌質等も鑑みて十分注意する必要があります。

また、ユークロマプラスのいてはトレチノイン成分は更に強い成分ですので、特定のシミにスポットで使用するなどの工夫をすると良いでしょう。

ユークロマは顔以外も使用できる?

ユークロマの使用を検討している方の中には、顔のシミだけでなく体の色素沈着・黒ずみにも使用したいと考えている方もいるでしょう。

ユークロマは顔以外でも、以下のような悩みにも使用できます。

・ブラ紐の色素沈着
・乳首の色素沈着
・デリケートゾーンの黒ずみ
・おしりの黒ずみ
・脇や肘、膝の黒ずみ
・腕や足の傷跡や火傷跡 など

ただし、市販のハイドロキノン製品にはハイドロキノン以外の成分が配合されている場合も多く、元々顔のみを対象として製造された商品がほとんどです。

特定の箇所に使用したい場合は、配合成分や濃度、対象部位などをしっかり確認したうえで使用しましょう。

また、特にデリケートゾーンは皮膚が薄く粘膜も近いため、刺激を感じやすい部位です。

使用の際は副作用に十分注意して使用しましょう。

市販のハイドロキノンが効かない場合は?

市販のハイドロキノンが効かない場合は、以下の理由が考えられます。

・塗る期間が少ない
・ハイドロキノンの濃度が低い

ハイドロキノンに即効性はなく、効果が実感できるようになるまでは数週間かかります。

ユークロマ20gでシミなど薬を除去
ユークロマ20gは美容成分ハイドロキノン ユークロマ20gの成分である美白、美容医療成分のハイドロキノンの純正クリームです。特に初めて美容系の医療クリームを利用される人は手軽に使えるので大変便利です。多くの化粧品にも使われているユークロマ成...

コメント